メインコンテンツ
バートン 2011のその他の情報
バートンのバインについてです。
ミッション、カーテル、triad、p1.1、いずれのバインのフレックスや特長を簡単で構わないんで教えて下さい。
板はwwwロッカーでブーツはルーラーを使用してるんですけど、どのバインが相性がいいかもお願いします。
Missionはバートンの中でも一番スタンダードモデルになりますね。
安いエントリーモデルって言う訳で無く、中間的な硬さでなんにでも使えるって言う意味です。
ショーンホワイトもMissionをたまに使ってますよ〜。
スタンダードなので特徴という特徴が無い事が特徴ですね。。。笑。
一番バランスが取れたモデルなので。バートンでバイン選びに迷ったらMissionを選んでおけばOKって感じです。
Triad はMissionをベースにクッション性の向上を図ったモデルでベースプレートからストラップ、ヒールカップまでクッション材が付いています。
クッション性を上げると動きがルーズになったように感じるのでハイバックを固くしてレスポンスを上げていますね。
Cartel もベースはMissionと同じでハイバックをさらに固くしてレスポンスを上げているタイプです。
Triad並のクッション性も持ちながら高速フリーランにも対応したバインになります。
P1はこの中でちょっと浮いた存在なのですがベースがベースがデュアル構造になっていて固い部分と柔らかい部分で分けてあります。
オーリなどでは板に力をしっかり伝えられるようにセンター部分は硬めのフレックスでトゥ側、ヒール側はパークでの扱い易さ重視で柔らか目にしてあります。
モノコックフレームで軽量且つ強度を保っているのが一番の特徴ですね。
実は昨年のP1に使っていたハイバックは今期のCartelに転用されています。笑。
P1は開発費のかかったバインなので高いですがバートンの技術のを集めたバインでも有るんですよね〜。
1年落ちで他のバインにも部品を流して行くことで価格を下げるような事をしています。
>板はwwwロッカーでブーツはルーラーを使用してるんですけど、どのバインが相性がいいかもお願いします。
好みの面も有るのですがやっぱり無難にMission辺りですね。
ブーツがRulerなのでCustom辺りでも面白いと思いますよ。
P1、Triadも板との相性は悪くは無いと思いますが若干、バインが勝ち過ぎているかなって思いますね。
ちなみに自分は09-10モデルのP1使ってますが結構、疲れなくていいですね。
実はアンチバートン派でバートンをバカにしていた面があるのですがP1使ってみてだいぶ考えが変わりましたね。。。。汗。
先にも書きましたがバインの固さは好みだと思います。
自分ならP1、Triad辺りを使いますね。(板は柔らかく、バインとブーツは板に対して少し硬めが好きなので。)
参考になれば幸いです。